【知らなきゃ損!】屋根カバー工法とは?メリット・デメリット・費用相場まで徹底解説!
2025.07.15 (Tue) 更新
こんにちは!神奈川県藤沢市の外壁・屋根リフォーム専門店、幸家(こうや)ペイントです😊
「そろそろ屋根のメンテナンスを考えなきゃ…」
「何度も何度も足場を立てて塗装したくない」
「でも、葺き替えは費用がかかるし…他に方法ってないの?」
そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが屋根カバー工法です!
今回は、カバー工法とはどんな工事なのか?そのメリット・デメリット、費用相場や施工に向いている屋根の種類などをわかりやすくご紹介します。
目次
🏠 カバー工法とは?
カバー工法とは、既存の屋根を撤去せず、その上から新しい屋根材をかぶせる施工方法です。
正式には「重ね葺き(かさねぶき)」とも呼ばれ、主にスレート屋根(コロニアル・カラーベスト)や金属屋根に対して行われます。
今ある屋根材を処分する手間がないため、
-
廃材が少ない(処分費が抑えられる)
-
工期が短い
-
施工中の騒音やホコリが少ない
などのメリットがあり、藤沢市でも年々ご相談が増えている屋根リフォーム方法です。
また、「もうこれ以上、何度も塗装を繰り返したくない…」という方にもぴったり!
塗装はどうしても7~15年ごとに繰り返す必要がありますが、カバー工法で使われる金属屋根(ガルバリウム鋼板など)は耐久性が高く、20~30年持つ場合も。
そのため、将来のメンテナンス頻度を減らしたい方や、塗装では不安が残る方にとって、コストパフォーマンスの高い選択肢と言えるのです。
✅ カバー工法のメリット
屋根のカバー工法には、「見た目がきれいになる」以上のたくさんの利点があります。特に、これまで何度も塗装をしてきた方や、今後のメンテナンスをラクにしたい方にはうってつけです。
1. 【長持ちする屋根材で、今後の塗装が不要に】
カバー工法で使用されるガルバリウム鋼板などの金属屋根材は、耐用年数20~30年と非常に高耐久。
「もう何度も塗装したくない」「これを最後のリフォームにしたい」という方におすすめです。
2. 【廃材が少なく、費用も抑えやすい】
既存の屋根材を撤去しないため、撤去費・廃材処分費がかかりません。
環境負荷が少なく、予算を抑えたい方にも嬉しい工法です。
3. 【断熱性・防音性のアップ】
既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねることで、空気層ができて断熱効果が向上。
夏の暑さ対策や、雨音の軽減など、住まいの快適性もグッとアップします。
4. 【工期が短く、住みながらの工事も安心】
屋根材の撤去がない分、工事期間が短く、騒音やホコリも少ないのが特徴。
在宅しながらでも安心して工事を進められます。
5. 【見た目もスッキリ・新築のような仕上がりに】
カバー工法は、屋根全体をすっぽり覆う工法なので、経年劣化の色ムラや傷みもすべてカバー。
仕上がりは見違えるほどキレイになります。
⚠️ カバー工法の注意点
いくらメリットが多いとはいえ、カバー工法には事前に知っておきたい注意点もあります。適用できないケースや、事前確認が必要なポイントを押さえておきましょう。
・瓦屋根には対応していない
カバー工法は、スレート屋根(コロニアル)や金属屋根に適した工法です。
重量がある瓦屋根や一部の特殊な屋根材には施工できないため、その場合は「葺き替え」が必要です。
・屋根下地が傷んでいる場合は施工NG
カバー工法は、既存の屋根の上から新しい屋根材をかぶせる工法のため、
屋根の下地(野地板や防水シート)に腐食・劣化がある場合は施工できません。
この場合も、屋根の全撤去+下地からやり直す「葺き替え工事」が必要になります。
・事前の現地調査が必須
屋根の形状や状態によっては、カバー工法が適していないケースもあります。
そのため、事前の屋根診断・現地調査をしっかりと行うことが大切です。
💰 屋根カバー工法の費用相場ってどのくらい?
屋根の広さ | 参考面積(㎡) | 費用相場 |
20坪(約66㎡) |
約60〜80㎡ | 約90万〜130万円 |
30坪(約99㎡) |
約90~120㎡ |
約110万~160万円 |
40坪(約132㎡) |
約120~150㎡ |
約140万~190万円 |
※既存屋根の状態や使用する屋根材の種類、付帯工事により変動します。
まずは現地調査のうえ、正確な見積もりをご案内しています!
💡外壁塗装と同時施工で足場代を最大10万円以上節約できるケースも!
🔍 こんな方にカバー工法はおすすめ!
✅ 「これ以上、何度も塗装したくない…」と思っている方
屋根は紫外線や風雨の影響を一番に受けるため、塗装だけでは10年おきのメンテナンスが必要になります。
カバー工法なら耐久年数20〜30年超えの長寿命屋根へとリフォームでき、塗り替え回数をグッと減らすことができます!
✅ 築20年以上で屋根の劣化が進んでいる方
「色あせ・割れ・反り・コケ」が目立つ屋根には、塗装よりもカバー工法の方が安心。
下地が傷んでいないうちに施工することで、雨漏りリスクも未然に防げます。
✅ 台風・強風など自然災害が心配な方
屋根材の浮きや破損があると、台風時に飛散してしまう恐れも。
金属製の軽量屋根材でしっかり覆えば、災害にも強い安心の屋根が手に入ります。
✅ 将来のリフォーム費用を抑えたい方
「今は少し費用がかかっても、今後のメンテナンスをラクにしたい」
そんな方には、再塗装が不要になるカバー工法がピッタリです。
足場の再設置が不要になることで、長期的にはコスト削減に!
✅ 築年数が経っていて、屋根材が廃盤になっている方
特に古いスレート屋根などは、同じ屋根材での補修が難しいケースも。
その場合も、既存屋根を活かせるカバー工法での対応が現実的です。
まとめ|「何度も塗装したくない方」こそ、屋根カバー工法を選ぶ価値あり!
屋根カバー工法は、
「何度も塗装するのは大変…」
「しっかり長持ちする屋根にしたい!」
という方にぴったりの屋根リフォーム方法です。
既存屋根の上から軽量な金属屋根をかぶせることで、
✅ 高い耐久性(20〜30年)
✅ 見た目も美しく生まれ変わる
✅ 工期が短く、住みながら工事可能
といったメリットが得られます。
一方で、瓦屋根には不向きであったり、屋根下地の状態によっては施工できないケースもありますので、まずは専門業者による屋根診断がおすすめです。
幸家ペイントでは、藤沢市のお客様からのご相談を多数いただき、
「塗装?カバー?どっちがいいの?」というお悩みに対しても、中立な立場でベストな提案を行っております。
-
点検・診断は無料
-
LINE報告で毎日の作業も安心
-
自社職人による責任施工で工事保証付き
「屋根をどうするか迷っている…」という方は、まずはお気軽にご相談ください!
藤沢市で外壁塗装なら幸家ペイントにお任せください!
本日も藤沢市 塗装専門店 「幸家ペイント」のブログをお読みくださりありがとうございました✨
藤沢市での外壁塗装・屋根塗装は、幸家ペイントにお任せください!
外壁診断士による外壁診断やお見積もりなど全て無料でさせていただきます。
ぜひ、ショールームへご来店お待ちしております。(^^♪
🏠外壁塗装や屋根工事についてご質問等がございましたらお気軽に藤沢市 外壁塗装専門店 幸家ペイントへご相談ください。
LINE追加後、お名前とご相談内容をお送りください🌟