台風前にやっておきたい屋根メンテナンスチェック|藤沢市で安心の住まいを守るために
2025.08.21 (Thu) 更新
こんにちは!神奈川県藤沢市の外壁・屋根塗装専門店、幸家(こうや)ペイントです🌿
夏から秋にかけて、日本列島は台風のシーズンを迎えます。強風や豪雨は、屋根にとって大きな負担。
実は「小さな劣化」を放置していると、台風をきっかけに一気に雨漏りや破損へとつながるケースが少なくありません。
この記事では、台風前にご自身でできる屋根チェックのポイントと、専門業者に依頼すべきケースをわかりやすく解説します。
大切なご自宅を守るため、ぜひ参考にしてみてください。
目次
なぜ台風前に屋根チェックが必要なのか?
台風は突発的にやってきます。事前に備えておくことで、被害のリスクを大きく下げることができます。
-
強風で屋根材が飛散 → 近隣トラブルや二次被害の原因に
-
豪雨でひび割れから雨水が浸入 → 雨漏りやカビ、シロアリ被害を引き起こす
-
補修費用が高額化 → 小さな修理なら数万円で済むものが、大掛かりな工事になると100万円単位になることも
「うちはまだ大丈夫」と思っていても、築10年以上経過した屋根は要注意です。台風シーズン前に確認するだけで、安心感が全く違います。
ご自分でできる!屋根メンテナンスチェックリスト
屋根に直接上るのは非常に危険ですので、必ず 地上やベランダからの目視確認 を基本にしてください。
双眼鏡やスマホのズーム機能を使うと便利です。
-
瓦やスレートのズレ・割れ
強風で飛ばされやすい箇所。台風後に近隣へ飛散し、トラブルになることもあります。
-
棟板金(屋根のてっぺんの金属部分)の浮きや釘の抜け
台風被害で最も多い箇所。釘が緩んでいると風にあおられて飛散します。
-
雨樋(あまどい)の詰まりや破損
落ち葉やゴミが詰まっていると、大雨で雨水があふれ、外壁や基礎を傷める原因になります。
-
軒天(のきてん)や天井のシミ
室内からも確認できる雨漏りのサイン。見逃さないことが大切です。
👉 少しでも異常を感じたら、早めに専門業者へ相談しましょう。
専門業者に点検を依頼した方がいいケース
ご自身での確認だけでは限界があります。以下のような場合は、プロによる点検をおすすめします。
-
屋根に手の届かない箇所が多い
-
屋根材が10年以上メンテナンスされていない
-
室内に雨漏りの兆候(シミ・クロスの剥がれ)がある
-
台風後に「ドンッ」という音を聞いた、飛来物が当たった形跡がある
幸家ペイントでは、ドローンを活用した屋根診断 も行っています。
屋根に上らなくても鮮明な写真で劣化状況を確認できるため、安全かつ安心です。
【施工事例】横浜市T様邸|台風前点検で安心の補修工事
横浜市にお住まいのT様から「雨漏りがあり、屋根もかなり傷んでいる」とお問い合わせいただきました。
〈点検内容〉
- スレート屋根の全体的な色あせ・ひび割れ
- 棟板金の釘浮き
- 防水機能の低下
〈実施した工事〉
- 既存のスレート屋根の上から防水シート(ルーフィング)を全面敷設
- ガルバリウム鋼板製「シルキーG2」をカバー工法で施工
- 棟板金をすべて新しく取り付け直し、強風対策を実施
〈お客様の声〉
雨漏りがあり、屋根もかなり傷んでいる状況だったため、台風や豪雨のたびにヒヤヒヤしながら生活をしていました。
雨漏りの原因を親身になって探っていただいたり、これから住んでいく先の生活状況を考慮したご提案をいただいたのが決め手となり、幸家ペイントさんにお願いすることにしました。
工事後は風や雨が強くても、心配なく安心して生活できています。こちらに大変感謝しております。自分の周りにも、こちらの会社をお勧めしたいです。
幸家ペイントの無料点検でできること
-
屋根・外壁をプロが隅々まで診断
-
写真付きで「劣化箇所」と「補修が必要な理由」をわかりやすくご報告
-
応急処置から本格的な塗装・カバー工法まで、状況に応じたプランをご提案
台風後に「雨漏りが始まってから」では遅いこともあります。
点検・診断は無料ですので、気になる方はぜひお気軽にご相談ください。
まとめ|台風前の屋根チェックで大切な家を守ろう
台風は防げませんが、被害を最小限に抑える備えはできます。
「屋根を点検しておけばよかった…」と後悔しないためにも、今のうちにチェックをしておくことが大切です。
幸家ペイントでは、藤沢市・綾瀬市・大和市を中心に、屋根点検・外壁塗装・防水工事を行っています。
お客様の安心・安全な暮らしを守るため、地域密着でサポートいたします。
🏠 台風シーズン前に、ぜひ一度無料診断をご利用ください!
藤沢市での屋根点検・屋根塗装は、幸家ペイントへお任せください✨