【塗装ではもう限界?】外壁サイディングカバー工法とは?メリット・費用・注意点をプロが解説!
2025.09.29 (Mon) 更新
こんにちは、神奈川県藤沢市の塗り替え・リフォーム専門店「幸家ペイント」です!
「外壁の傷みがひどくて、もう塗装ではどうにもならない…」
そんなお悩みを抱えたお客様が、近年増えてきています。
実はそのようなケースでは、「外壁サイディングカバー工法(外壁重ね張り工法)」という選択肢が、今とても注目されているんです!
今回は、
✔ カバー工法ってどんな方法?
✔ どんな家に向いているの?
✔ メリット・デメリットは?
✔ 費用相場や施工期間は?
といった疑問にプロ目線でお答えしていきます。
目次
外壁サイディングカバー工法とは?
既存の外壁の上から、新しいサイディング材(外壁材)を重ね張りする工法のことを「カバー工法」と呼びます。
塗装工事では「外壁材をそのまま再利用」しますが、カバー工法では新しい外壁に張り替えるような感覚で、外観と性能をまるごとアップデートできます。
🔽イメージ
古い外壁の上に、下地調整+防水シート+新しいサイディング材を設置 → 断熱性・防水性・美観が向上!
こんな場合は「塗装NG」。カバー工法を検討すべき外壁の状態とは?
以下のような症状が見られる場合、塗装では対処しきれない可能性があります。
-
サイディングが反って浮いている
-
表面の塗膜が完全に剥がれて下地がむき出し
-
外壁に深いひび割れ(構造クラック)がある
-
外壁が欠けている・割れている
-
築20年以上で過去にメンテナンス歴がない
これらは「外壁材そのものの劣化」が進行しているサイン。
このような状態に無理に塗装をしても、数年以内に再劣化や雨漏りが起こるリスクが高まります。
幸家ペイントでは、外壁診断士が外壁の内部状態まで丁寧にチェック。
必要に応じてカバー工法のご提案もしています。
外壁サイディングカバー工法のメリット
① 外壁の強度・断熱性・防水性が一気にアップ!
既存の外壁に新しいサイディングを重ねることで、二重の壁構造になり、外からの熱や雨の影響をより受けにくくなります。
とくに、ガルバリウム鋼板や金属系サイディング材は、断熱材一体型のものも多く、夏の暑さや冬の寒さ対策にも◎。
② 大がかりな解体が不要なので、コスト&工期が抑えられる
通常の「張り替え工事(既存外壁の撤去→新設)」よりも撤去工程がない分、費用と時間を抑えられるのがカバー工法の強み。
騒音・粉塵などの近隣負担も比較的軽減できます。
③ 新築のような外観に一新できる
まるで「外壁の着せ替え」のように、新しいデザイン・色のサイディングを選べます。
「建売でよくあるデザインを変えたい」「我が家らしくしたい」という方にも人気です。
注意!カバー工法が適さない家もあります
以下のようなケースでは、カバー工法が適さない、または施工できないことがあります。
-
木造モルタル外壁(サイディングではない)
-
外壁下地の腐食が進んでいる
-
建物の構造的に重ね張りに耐えられない
-
既に1回カバー工法を実施済み
そのため、プロによる診断が必須。
幸家ペイントでは、構造・劣化状況・外壁材の種類をすべて調査したうえで、「塗装」「張り替え」「カバー工法」の3案を比較しながらご提案しています。
外壁サイディングカバー工法の費用相場は?
お住まいの広さや使用する外壁材の種類によって異なりますが、一般的な戸建住宅(30坪〜40坪)での費用相場は約150〜300万円前後が目安です。
また、次のような要素で金額が変わります。
-
金属サイディングか樹脂系か
-
断熱材一体型かどうか
-
玄関や窓まわりの造作が多いか
-
足場の組み方、屋根との絡み
よくあるご質問(Q&A)
Q. 塗装とカバー工法、どちらがいいの?
→ 外壁の状態次第です!
外壁材がまだ健全であれば、塗装で十分。ただし、外壁そのものが劣化している場合は、カバー工法の方が長持ち&安心です。
Q. 塗装よりも費用が高くなるのでは?
→ 確かに初期費用は高くなりますが、「10年で再塗装→さらに劣化→再工事」となるより、長期的に見るとカバー工法の方が安く済むケースもあります。
Q. カバー工法で耐震性が落ちることはありませんか?
→基本的には問題ありませんが、事前の診断が非常に重要です。サイディングを重ね張りすることで、建物全体に数百kg程度の重量増加が起こります。
そのため、築年数が古い建物や構造上の劣化がある場合は注意が必要です。
まとめ|外壁の劣化が気になったら、まずは診断から!
外壁サイディングカバー工法は、ただの「見た目のリフォーム」ではありません。
劣化した外壁をしっかり覆いながら、断熱性・防水性・遮音性など、住まいの快適性を大きく向上させることができます。
さらに、塗装では対応しきれないひび割れや下地の傷みにも強く、長寿命化と美観の回復を同時に叶える選択肢です。
-
「うちはもう塗装じゃ追いつかないかも…」
-
「見た目が古くなって気になっていた」
-
「大きな工事になるなら、信頼できる業者に頼みたい」
そんなお悩みをお持ちの方は、まずは無料診断からお気軽にご相談ください!
幸家ペイントでは、無理な営業は一切なし!
“地域密着の自社施工店”として、プロの目線で最適な施工方法をご提案いたします。
ご相談はLINE・お電話・ショールームご来店、どちらでも大歓迎です☺️
藤沢市で屋根・外壁塗装なら幸家ペイントにお任せください!
本日も藤沢市 塗装専門店 「幸家ペイント」のブログをお読みくださりありがとうございました✨
藤沢市での外壁塗装・屋根塗装はもちろん、サイディングカバー工法も幸家ペイントにお任せください!
外壁診断士や雨漏り鑑定士による診断やお見積もりなど全て無料でさせていただきます。
ぜひ、ショールームへご来店お待ちしております。(^^♪
🏠外壁塗装や屋根工事についてご質問等がございましたらお気軽に藤沢市 外壁塗装専門店 幸家ペイントへご相談ください。
LINE追加後、お名前とご相談内容をお送りください🌟