【冬前チェック】外壁・屋根の劣化症状と危険度一覧|放置NGなサインまとめ
2025.10.06 (Mon) 更新
こんにちは。神奈川県藤沢市の外壁塗装専門店、幸家ペイントです!!
だんだんと朝晩の気温も下がり、秋の気配を感じられる季節になってきましたね。
この時期、お客様から増えてくるのがこんなご相談です。
「来年にしようと思ってたけど、外壁のひびが気になって…」
「ベランダの防水、ちょっと浮いてるんですけど冬まで放っておいても大丈夫ですか?」
実は、冬前の劣化放置が住まいに大きなダメージを与えること、ご存知ですか?
この記事では、「このまま冬を越すと危ない劣化症状」を一覧にしてご紹介。
1つでも心当たりがあれば、まずは無料診断をご検討ください!
目次
冬を越す前に知っておきたい!劣化の放置が招く3つのトラブル
1. 【凍害】外壁の内部まで壊れる可能性も…
ひび割れや塗膜の劣化を放置したまま冬を迎えると、そこから染み込んだ水分が気温差で凍結・膨張し、外壁材を内部から破壊してしまうことがあります(これを「凍害」と言います)。
2. 【雨漏り】防水力が低下し、室内まで被害が及ぶケースも
屋根・シーリング・ベランダなどの劣化が進むと、冬の雨や雪、さらには結露などが内部に侵入。気づいた時にはクロスや床まで傷んでいたという事例も…。
3. 【補修費用の増加】放置すればするほど高額に…
初期のひび割れや塗膜の劣化で済んでいれば数十万円で済んだ工事が、構造部分の補修や全面張り替えが必要になって100万円以上に膨れ上がることもあります。
劣化サイン別「冬越え危険度チェック表」
幸家ペイントが実際の点検でよく見る症状を、危険度とともに一覧にまとめました👇
あなたのお家は、大丈夫ですか?
劣化サイン | 危険度(★〜★★★) | 冬を越すとどうなる? |
チョーキング(外壁を触ると白い粉) |
★ |
塗膜が劣化し、防水力が低下。放置するとひび割れへ |
ひび割れ(1mm以上) |
★★ |
雨水が侵入し、凍害のリスクが高まる |
外壁の反り・浮き |
★★ |
隙間から水分侵入→腐食や断熱材の劣化 |
シーリングの剥がれ・ひび割れ |
★★ |
雨水が構造内部に染み込む入口に |
ベランダの防水層の浮き・ひび |
★★★ |
雨漏り・階下の水漏れ被害に直結 |
屋根の苔・色あせ・ひび |
★★★ |
雨漏りや内部腐食の原因。特に冬は進行しやすい |
雨樋の詰まり・ズレ |
★ |
排水不良により外壁や基礎に水が当たり続ける |
✅「これ、うちも当てはまるかも…」という項目があれば、早めの診断でトラブルを防げます!
10月は塗装のベストタイミング!年内施工で安心の冬支度
「どうせやるなら春でいいかな?」
そんなふうにお考えの方もいらっしゃいますが、実は10月こそ最適な季節なんです!
塗装に最適な気候
気温15~25℃・湿度が安定している10月は、塗料の性能が最大限に発揮されやすい時期。
仕上がりの美しさ・耐久性にも差が出ます。
トラブルを未然に防ぐ
前述のように、劣化を放置したまま冬に入ると思わぬダメージや補修費用の増加につながるリスクが高まります。
助成金の締切が迫るケースも
自治体によっては、年内の申請で補助が受けられる制度も。塗装と同時に申請すれば、よりお得に施工できます。
まとめ|「劣化サイン」は冬前に必ずチェックを!
冬の寒さや乾燥、強風は、お住まいの外壁や屋根にとって大きな負担になります。
特に、すでにヒビ割れや剥がれなどの劣化が出ているお家では、冬を越えることで症状が一気に進行してしまうことも少なくありません。
✔ 「見た目はそこまで気にならないから…」
✔ 「予算がまだ準備できていなくて…」
そんな理由で後回しにしてしまうと、春には補修費用が嵩んでしまう状況になっているというケースも…。
早めの点検と対処こそが、結果的に家を長持ちさせ、コストも抑える近道です。
幸家ペイントでは、専門スタッフが無料でお住まいを診断し、状態に合わせた最適なご提案を行っています。
「うちはまだ大丈夫?」と少しでも気になる方は、お気軽にご相談ください!
点検だけでももちろんOK。しつこい営業は一切いたしません。
ご家族の大切なお住まいを、冬のダメージから守るお手伝いができたら嬉しいです😊
藤沢市で屋根・外壁塗装なら幸家ペイントにお任せください!
本日も藤沢市 塗装専門店 「幸家ペイント」のブログをお読みくださりありがとうございました✨
藤沢市での外壁塗装・屋根塗装は、幸家ペイントにお任せください!
外壁診断士や雨漏り鑑定士による診断やお見積もりなど全て無料でさせていただきます。
ぜひ、ショールームへご来店お待ちしております。(^^♪
🏠外壁塗装や屋根工事についてご質問等がございましたらお気軽に藤沢市 外壁塗装専門店 幸家ペイントへご相談ください。
LINE追加後、お名前とご相談内容をお送りください🌟