K.A様邸 外壁塗装工事
2025.10.03 (Fri)
K.A様邸 外壁塗装工事 施工データ
施工場所 | 神奈川県大和市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装 |
工事内容詳細 | 外壁塗装工事 |
外壁材 | 窯業系サイディングボード |
外壁使用塗料 | 超低汚染リファイン1000Si-IR |
工事期間 | 15日間 |
-
施工前
-
高圧洗浄
建物に付着した汚れや旧塗膜を落としました。充分に乾いてない状態で塗装をしてしまうと、剥離などの原因になるため、乾燥時間にも注意しています。 -
既存シール撤去
既存のシールを撤去します。 -
プライマー塗布
密着性をよくするため、プライマーを塗布します。 -
充鎮
防水機能のある素材を注入する工程です。 -
シーリング完了
シーリング工事が完了し、防水機能が高まりました。 -
下塗り塗布
塗装における最初の工程です。
下塗り材には、上塗り材との密着をよくする役割があります。 -
中塗り塗布
上塗り材を塗布する最初の工程です。 -
上塗り塗布
二度目の上塗り材を塗布する工程です。これで外壁塗装の工程は完了です。 -
下地調整(ケレン)
汚れ、サビ、旧塗膜等を落とし塗料の付着をよくするための作業を行いました。 -
錆止め塗布
錆を防止・抑制するための工程です。 -
上塗り塗布(一回目)
上塗り材の1回目を塗布。刷毛・ローラーで細部まで均一に塗り回し、密着性と下地の目止めを行います。 -
上塗り塗布(二回目)
乾燥を確認して2回目を塗布。規定の膜厚を重ねて色ムラを解消し、艶・耐候性を高めて仕上げます。 -
施工完了
お客様コメント
いろいろとご対応いただき有難うございました。
きちんと塗装面積を出して、現場を見て、やったほうが良い箇所、当面は大丈夫な箇所などアドバイスをいただき、最終的に妥協せずに予算内での施工をしていただけました。
店長がご対応いただいたのですが、お若いのに勉強しておられて、質問にも即回答いただけてとても頼りになりました。もし、屋根や外壁の塗装をお考えの方がおられましたら、幸家ペイントさんに一度相談されることをお勧めいたします。
なにかありましたらまた相談させていただきますので、宜しくお願いいたします。
担当者コメント
現場調査の際には、しっかりとご希望をお伝えくださり、こちらとしても最適なご提案と計画が立てやすく、大変ありがたかったです。
ご夫婦そろってのあたたかいご対応に、感謝の気持ちでいっぱいです。
またお住まいのことで気になることがございましたら、どうぞいつでもお気軽にご連絡ください!