A.S様邸 屋根カバー(シーガード)工事
2025.10.15 (Wed)
A.S様邸 屋根カバー(シーガード)工事 施工データ
施工場所 | 横浜市保土ヶ谷区 |
---|---|
工事内容 | 屋根カバー |
工事内容詳細 | 屋根カバー(シーガード)工事 |
屋根材 | スレート |
工事期間 | 6日間 |
-
施工前
経年劣化により、屋根材の反り・割れ・苔の発生が見られました。
このまま放置すると雨漏りのリスクも高まるため、早めのメンテナンスが必要な状態でした。 -
高圧洗浄
屋根表面に付着している苔や汚れ、雨ジミを高圧洗浄できれいに洗い流します。
清潔な状態で施工することで、接着剤や新しい屋根材の密着性が高まり、長持ちする屋根に仕上がります。 -
ケレン作業
板金部分には塗装を行うため、まずは「ケレン作業」で表面の汚れやサビ、古い塗膜をしっかりと削り落とします。
この下地処理を丁寧に行うことで、塗料がしっかり密着し、美しく長持ちする仕上がりになります。 -
板金下塗り
棟板金などの金属部分には、3工程(下塗り・中塗り・上塗り)で丁寧に塗装を施しました。
しっかりと下地処理を行ったうえで塗り重ねることで、サビや劣化を防ぎ、美しさと耐久性を両立した仕上がりに。
細かい部分にも妥協せず、1工程ずつ丁寧に仕上げております。 -
板金中塗り
-
板金上塗り
-
屋根材取付
スレート屋根の上から、軽くて丈夫な新しい屋根材「シーガード」を丁寧に取り付けていきます。
既存の屋根を剥がさずに新しい屋根がかぶせられるので、お住まいへの負担も少なく、長く安心して過ごせるお家に仕上げていきます -
スレート屋根にひび割れや欠けが多く見られる場合、塗装によるメンテナンスでは十分な保護が難しい場合があります。
そうした場合には、既存の屋根材の上から軽量で耐久性の高い金属屋根を重ねる「シーガード工法(カバー工法)」がおすすめです。
屋根全体をすっぽりと覆うことで、雨漏りリスクを防ぎ、美観と耐久性を同時に高めることができます。 -
-
施工完了
シーガード工事が無事完了しました!
ひび割れや傷みが目立っていたスレート屋根の上から、軽くて丈夫なガルバリウム鋼板をかぶせて、見た目も機能も一新
これから長く安心してお過ごしいただける屋根に仕上がりました。